意外に作れない「自分の時間」。社会人が勉強を続けるために必要なものとは?【角田陽一郎×加藤昌治】
あんちょこ通信 第8回
■結局、家では勉強できないから
加藤:電車移動の間みたいな隙間時間ではできない勉強、ってやっぱりあるよねぇ。最近はカフェとかで勉強してから家に帰る人も多いよね。昼間のカフェは仕事してる人が多いけど、夕方以降は勉強してる人が多い。ご自宅だと誘惑が多いから勉強できないんだろうね。
角田:この質問者の方は基本リモートワークということだけど、ある意味ずっと家にいるわけだから、そこが実はやりにくいのかもね。
今、海の街に構えてるオフィスにいて、今日も東京から車で来たんだけど、大学院の授業の録音を聞きながら運転して来たんだ。それが昼間の授業時間に聞くより頭に入るんだよ。車移動の時間を勉強にしているところがやっぱりある。僕が電車移動をしない理由もそれで、自分の車の中なら音読できるじゃんか。
加藤:なるほどね。カフェのコーヒー代の代わりに、車のガソリン代と駐車代を払ってる計算なのね。ながら時間の「○○しながら」の○○に相当する部分は、意外に勉強時間にも使えるかもしれないわけか。車に乗るのもそうだし、電車一駅分歩くのも、ぶつぶつ英語を音読しながら歩けるわけだし。
角田:車のもう一つのいい点は、寝ないことなんだよ。運転しながら寝たら死んじゃうから。
加藤:たしかに。自宅はその辺り危ないですね。個人的にはやっぱりベッドの近くはやばいなあ。
角田:加藤君はすぐ寝るよね。僕はタクシーでも寝ちゃうし電車でも寝ちゃう。ロケバスでも寝ちゃうから、他のスタッフがロケバスで移動する時にも、僕は自分の車で行くことにしてるんだ。名古屋や大阪ぐらいだったら車で行っちゃうもん。
加藤:なるほどそこまでやりますか。勉強時間の作り方はいろいろあるんだね。リモートワークだと、家でご飯を食べると外食より安く済むこともあるだろうから、その分をカフェ代に使ってもいいのかもね。
KEYWORDS:
※上のPOP画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします